縮毛矯正&毛髪改善トリートメントQ&A 美容室 美容院
こんにちは。
川越ヘアサロン 霞ヶ関 美容室サラダ、ガールです。
当店に縮毛矯正と毛髪改善トリートメントについてご質問を頂きましたのでご回答いたしました。
同じお悩みをお持ちの方などの参考になれば幸いです。
※ご相談内容
40代女性です。
最近特に髪の傷みがひどく悩んでいます。
髪質はややくせ毛でエイジング毛の影響なのか、キレ毛などがひどく今のスタイルがあまりにもすごく悩んでいます。
2年前に縮毛矯正を掛けましたが最近は髪質の状態を考え怖くて控えています。
ダメージケアとして、毛髪改善トリートメントにも興味を感じています。
毛髪改善トリートメントと縮毛矯正を同時に施術すればダメージを抑えて縮毛矯正はできますか?
髪の傷みも落ち着きますか?
※ご回答致します。
ご相談頂きましてありがとうございます。
ご相談頂いた内容から判断して、現在ダメージ(傷み)度合いが高いと思います。
この場合縮毛矯正との同時施術はダメージが進行する恐れが考えられる為、お勧め致しません。
現在の髪質状態を考え縮毛矯正は、ダメージ度合いの低いコスメ系を使用してもダメージの進行を避ける事は難しいと思います。
※ お勧めします対処方法として、まず髪質のダメージを軽減する為カット&トリートメントをお試し頂いて髪質が安定してから縮毛矯正を考えられたほうが適切だと思います。
髪質の安定とは、縮毛矯正を施術してもダメージ度合いが低いレベルで抑えられる状態です。
ダメージの度合いにより少し時間を要する場合もありますが、この方法が綺麗な髪質をお考えならお勧めです!
お試し頂くトリートメントの種類は、髪質状態に合ったトリートメントが良いと思います。
髪質に合わせるには、担当スタイリストと相談してお試し下さい。
毛髪改善トリートメントは、ダメージケアには効果的なトリートメントですが、今回の様にハイダメージ毛の場合は毛髪改善トリートメント以外の保湿系トリートメントが適切な場合もあります。
参考として、川越ヘアサロン 美容室サラダ、ガールでは毛髪改善トリートメントを含め数種類の保湿系トリートメントがございます。
ご興味があれば下記リンク・トリートメント・からご紹介しております。
※まとめ
今回のご相談は髪質のダメージを軽減してからの縮毛矯正をお勧め致しました。
ダメージケアをお考えなら、このご提案が最適だと判断いたします。
毛髪改善トリートメントにつしては、ダメージケアとしてのポテンシャルは高いですが髪質によって、メリット、デメリットが存在します。
髪質によって、こだわりなく状態に合ったトリートメントをお試し頂く事をお勧めします。
※ 今回の回答についてご不明な点、それ以外に髪に関するお悩みの方はお気軽に川越ヘアサロン.美容室サラダ、ガール下記リンク・お問合せ・からお寄せ下さい。
※ 川越ヘアサロン 美容室サラダ、ガールでは、髪に関するブログを更新しております。ご興味があれば下記リンク・ホームページ➡サイドメニュー➡BLOG.からご覧下さい。
※ 美容室サラダ、ガールのお店情報は、下記リンク・ホームページ・からご覧頂けます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
川越ヘアサロン 霞ヶ関 美容室サラダ、ガール
店長/黒沢