縮毛矯正で髪の傷みが気になっている方にお勧めケア法! 美容室
こんにちは。
川越ヘアサロン 美容室サラダ、ガール霞ヶ関店.です。
今回は縮毛矯正後、髪の傷みが気になっている方にお勧めのケアの方法をご紹介致します。
縮毛矯正はパーマスタイルの中ではダメージ(傷み)を受けやすい種類です。
現在ではダメージを緩和できる縮毛矯正の種類もありますが一般的にはパサつきやゴアゴア感、切れ毛やクシ通りの悪さなどでお悩みの方も少なくないと思います。
それだけ縮毛矯正は髪質への負担は大きいパーマスタイルです。
縮毛矯正後の傷みでお悩みなら早い段階でのダメーシのケアをお勧め致します!
縮毛矯正後のケア方法
1. 毛先のパサつきや毛先などからの切れ毛が気になっている時はその部分を中心にカットする事が必要です。
カットする事で直接的にその部分を取り除けますのでダメージケアにはお勧めな方法です。
2. 全体のパサつきやゴアゴア感やクシ通りが悪い
この場合のケア方法で効果的なのは、サロントリートメントの施術です。
サロントリートメントは、髪質状態に合わせた種類があり、成分的にも効果的にケアに導く事ができます。
ダメージケアは定期的な施術によってその効果が上がっていきます!
1回だけではなく定期的な利用を心がけて頂きたいと思います。
ホームケアとの併用によりその効果を発揮します!
ご自身の髪質状態に合ったホームケア用品選びも大切だと思います。
縮毛矯正のダメージケアをお考えの方は参考にしてお試し頂きたいと思います。
※ 参考までに当店のトリートメントの種類などは、下記リンク・トリートメント・でご紹介しております。
※ 縮毛矯正の種類などは下記リンク・ホームページ➡サイドメニュー➡おすすめメニュー.でご紹介しております。
※ ダメージケアや縮毛矯正についてのご不明な点などございましたらお気軽に下記リンク・お問合せ・からお寄せ下さい。
※ 川越ヘアサロン美容室サラダ、ガール霞ヶ関店.のお店情報は下記リンク・ホームページ・からご紹介しております。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
川越ヘアサロン 美容室サラダ、ガール霞ヶ関店
店長/黒沢