【髪がくせ毛になってきた!】Q%A 川越市 美容室サラダガール
Q. 今まではまっすぐな髪でしたが最近髪にウェーブが出てきて、まとまりづらく気になっています。
対処方法があれば教えてください?
A.
ストレート毛がある時期から一部、フェーブ毛になる。
その原因は、エイジング毛(年齢による髪質の変化)が考えられます。
一部、ハイダメージ毛(強い傷み)によって起こる場合もあります。
エイジング毛は早い方で30代後半ぐらいから感じる方もおられます。
★ ご質問者様の対処方法としては、
弱いうねり毛なら当店では髪質改善、ストレートトリートメント1.or2.がお勧めです。
強いうねりが出ている様でしたら、部分的な縮毛矯正が必要な場合があります。
ダメージによるうねりの場合は、保湿性のサロントリートメントでケアする事がお勧めです。
ケアは髪質状態によって異なりますので、髪質のカウンセリングが必要です。
★ 当店の髪質改善メニューについては↓リンク・お勧めメニュー・内でご紹介しておりますのでご覧ください。
おすすめメニューはこちらをタッチ↓
https://saladagirl.com/pickup_menu/
★ エイジング毛の症状として、
1. 髪が薄く感じる、ボリューム感(特に頭頂部辺り)がなくなる。
これは髪質が細くなる事で感じる症状です。
2. 一部ウェーブ毛になる。
髪質の変化により髪がうねる。(エイジング毛によるうねり毛)
3. 髪が傷みやすくなる。
対処方法
まずは、美容室で髪質のカウンセリングが必要です。
エイジング毛なのか?
髪のダメージなのか?
などを見極めての最適なケアが必要です!
★ エイジング毛の場合のケア方法
髪質改善がお勧めです!
当店の髪質改善は、髪質状態によっての処方などや種類があります。
エイジング毛ケアは、髪質の状態に適したケアが重要です。
定期的な施術によって効果的に改善に導きます!
★ ダメージ毛の場合
ダメージ毛が原因の場合は、まずは保湿性のトリートメントでケアする事が必要です。
ダメージによって髪がうねる場合は髪が強い乾燥毛に傾いており、硬化しているので保湿を優先して、乾燥を緩和していくのが適しています。
定期的なトリートメントの施術によって髪のうねりも緩和していきます!
※ 当店のトリートメントについては↓リンクよりご案内しております。
こちらをタッチ➡ https://saladagirl.com/concept/reputation/
※ 髪のウェーブ毛についてのご質問などございましたらお気軽に↓リンクよりお問合せください。
お問合せはこちらをタッチ➡ https://saladagirl.com/contact/
※ 当店の最新情報は下記タグ・川越美容院 美容室サラダ、ガール・からご案内しております。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
川越美容院
美容室サラダ、ガール 霞ヶ関店